コンテンツへスキップ

テーブルタグをもっと便利にしてくれるJavaScriptライブラリまとめ

by : 2014/08/25

業務用Webシステムと言えばテーブルタグが欠かせません。優れたデザイン性も大事ですが、まずその前に一覧性があって、業務が滞りなく遂行できるのがまず重要です。

そんな中でもテーブルタグのヘッダー部を固定したり、スクロールできたりすると業務効率がぐっと向上するはずです。今回はそんな業務補助につながるJavaScriptライブラリを紹介します。

Ex Table Filter


テキストや正規表現、プルダウンなどから選択して行をフィルタリングできます。

Ex Table Filter | jQuery Plugin :: Demo

Grid


ヘッダーと一番左の列の固定表示、チェックボックスによる複数行選択そして並び替え機能があります。

Grid Demo

KoGrid


カラムの表示、非表示の切り替えや表示列の差し替え、ソート機能があります。選択した行の集計もできます。

Knockout-Contrib/KoGrid

Open JS Grid v2


テーブルの並び替えに加えてページネーションができます。行の中にテキストボックスやドロップダウンを埋め込んで編集も可能です。

Welcome to Square Bracket – Open JS Grid v2

Sticky Table Headers & Columns


ヘッダーの固定表示ができます。アニメーション表示が今風で格好いいです。

Sticky Table Headers & Columns | Codrops

Pivottable


Web上で簡単にピボットテーブルを実現します。ビジュアル的にドラッグ&ドロップを使えます。

nicolaskruchten/pivottable

StreamTable.js


Ajaxを使ってデータを随時読み込んでいきます。内容でフィルタリングしたり、表示件数を変更できます。

jiren.github.io/StreamTable.js/stream.html

FooTable


ソート、検索、ページネーションの機能があります。

FooTable • Themergency

tablesort


ソート機能を追加します。

tablesort | tristen

CSV Viewer


CSVファイルを読み込んで表示します。並び替え、カラムごとのフィルタ条件指定ができます。

CSV Viewer

Free PHP Grid


PHPを使っています。ソート、フィルタリング、編集モード、ページネーションをサポートしています。

Free PHP Grid ​— Supercharge your Development Speed

TableTools2


任意のテーブルにソート、検索、フィルタリングさらにチャートまで描けるようにするFirefox機能拡張です。

Homepage for TableTools2, the Firefox extension that Sorts, Searches, Summarizes, Filters, Copies, Charts, Rearranges, Combines and Compares HTML Tables!

Sigma Ajax Grid


並び替え、ページネーションといった機能の他、Excelでの出力や検索、オートフィルタもあります。インラインでの値の編集も可能です。

Sigma Ajax Grid – Ajax editable data grid – DHTML grid control with flexibility and user API.

sorttable


テーブルにソート機能を追加するのみです。テーブルを指定するだけなので簡単に使えます。

sorttable: Make all your tables sortable


いかがでしたか?JavaScriptだけで高機能化することができるのでサーバサイドの開発も不要でユーザビリティを高められます。ぜひ有効に活用してください!

hifive – HTML5企業Webシステムのための開発プラットフォーム – hifive

HTML5企業Webシステムのための開発プラットフォーム

From → まとめ, HTML5

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。