コンテンツへスキップ

JavaScript/hifiveの理解度チェックしませんか?

by : 2015/01/09

hifiveのサイトでは「自習室」と称して、Webアプリケーションの基本的な構造、CSSセレクタ、イベント処理など、Webアプリケーションクライアントを作るための必須事項を学べるコンテンツを公開しています。
この自習室では、単に文章を読んで学習するだけでなく、「理解度確認クイズ」として、ブラウザ上で確認問題を解くことができるようになっています。もちろん、採点も自動で行われます。
(ちなみに、このクイズアプリ自体もhifiveで作られた一つのWebアプリです。)

理解度確認クイズでは、ブラウザ上でコードを実際に記述しその場で実行することで、jQueryやCSSセレクターなどの動きを確認できます。

クイズの種類

用意しているテストは執筆時点では以下の8種類です。

  • セレクタ
  • 要素の生成・追加
  • 要素の編集
  • 要素の編集(スタイル)
  • 要素の削除
  • jQueryその他
  • イベントハンドラ
  • 非同期処理

例えばセレクタのテストを選択します。


太字になっている部分を選択を書く問題です。これは難しくないでしょう。


答え合わせを押すと、実際に実行して結果を確認できます。問題は進むにつれて難しくなっていきます。最後に全体の結果が出ます。


さらにhifiveの学習にも使えます。


この場合はJavaScriptのコードを書いてテスト実行できます。



実際にコードを書いてみることで、知識をより深く・早く定着させることができると思います。Webアプリケーションを開発するための基礎知識を問う問題が多いですので、ぜひチャレンジしてみてください。

HTML5企業Webシステムのための開発プラットフォーム
hifive – HTML5企業Webシステムのための開発プラットフォーム – hifive

From → hifive

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。